完全貸切ツアー!
ツアー価格(税込み)
・平日1名参加
定価¥10.000 現金精算割引価格 ¥9.000
・土日祝1名参加 ¥12.000 現金精算割引価格 ¥11.000
・2名参加 定価¥17.000 @8.500×2
現金精算割引価格 ¥15.000 @7.500×2
・3名以上 定価¥22.500~ @7.500×3~
現金精算割引価格 ¥19.500~ @6.500×3~
ツアーの流れ












参加対象年齢
小学生以上~60歳まで
基本的に健康であれば誰でも参加できます。気になる事があればお気軽にお問い合わせ下さい。
訪れるポイントにより、ロープを登ったり、未舗装の沢のそばを歩くこともあります。
所要時間(集合から解散までの時間)
・半日ツアー(約4時間、店舗からの移動が車で片道約60分となります。)
AMプラン 9:00~13:00頃
PMプラン 13:00~17:00頃
・現地付近集合の場合(ツアー代金は変わりませんが移動時間が無くなり、ツアー時間を効率よく使うことも可能です)
集合場所 → 「奄美三太郎の里」
AMプラン 9:30~11:30頃
PMプラン 13:30~15:30頃
※集合時間は、予約状況によって多少前後します。
このツアーの特徴
1ツアー、1組限定、完全貸切のプライベートツアー♪
MAPやネットに紹介されている原生林やスポットはまだまだ、ほんの少しだけ。
奄美中部エリアも原生林は沢山あるけれど、有名なのは「金作原原生林」と「マングローブ原生林」のみ。
タイミングによっては結構混むようになってきました。。。人が多いので、自然保護の為、1日の人数制限までかかってきました。
当店では他の人の声が響くようなスポットは避けて、原初の声が響く自然と自分達だけになれる、奄美中部の原生林と滝を訪れるツアーを行っています。
自然からの合図って何だろう?島のおじーやおばーが大切にしている、周りからの合図を感じる感覚。今行っていいのか、今やめておくべきなのか。。
また、アーティストや、アスリートの人たち、会社経営者の人たちも大事にする直観を受け入れる、高める時間をテーマにガイドを進めてゆきます♪
当店を利用してくれた方、素敵な方たちのお話も奄美の暮らしやこれからの暮らし方と合わせてご案内しています(^^♪
自然と自分を繫いでゆく=サウンドヒーリング=体感音響という、感覚の感覚的開放を楽しむツアーになれば嬉しいです。
天然記念物のルリカケスをはじめ、近くで多くの野鳥たちにも逢えることが多いでので、彼らの面白い能力もご紹介して行きます♪
太古の昔からそのままで、人との繋がりも感じられる原生林へ非日常の旅。
ご縁を楽しみにお待ちしております。
具体的な場所名は秘密spotなのでここではまだお伝え出来ませんが、上のスライドショーや、メニューリンクの「Instagram」「YouTube」などが参考になればと思います。
是非是非、直感で!ご参加お待ちしております♪
◆ツアー中の写真データプレゼント◆
自分が大自然のなかに溶け込んでいる姿は、自分では撮影できないもの。ガイドが撮ったお写真に、皆様とても喜んでいただいています!
SNSにアップして自慢しちゃいましょう☆思い出作りにぴったりです。
事前準備 / 服装
濡れた水着の上に着れる服をイメージしてご準備をお願い致します。
滝に打たれる際は水着。帰る際のトレックでは水着の上から服。出発口に辿り着いたら乾いた服に着替え。という流れになる予定です。
動きやすい格好、足元はトレキッキングシューズや、つま先、かかとのある動きやすいシューズまたはサンダルをご準備ください。
シューズや服は汚れたり、濡れる事もあります。飲み物、着替え、タオルもお忘れなく。荷物は背負えるようなもので、両手がフリーになるようにお願い致します。
また、変わりやすい天候の島ですので、ツアー日が近づきましたら週間予報などを見て頂き、予報などによっては、防水機能のあるアウターや雨具(カッパやポンチョ)などもあれば安心です。
お荷物になる場合は1点500円でポンチョのレンタルも行っておりますので、必要な場合はご連絡下さい。
目的地の滝に辿り着くまでは、片道約30分程のトレッキングとなります。
ブヨなどの不快害虫対策として、脱ぎ着が出来て、肌を隠せる、また黒色ではない明るめの服装で、虫よけスプレーや、タオル、つば付きのお帽子もあれば快適となります。
尚、お化粧や香水の香り、黒色の服装は自然の森では虫が寄ってくる原因にもなりますので、出来ましたら、虫よけスプレーの利用や、可能な限りの対策をオススメ致します。
当店からも天然素材の自作の虫よけスプレーは持ってゆくようにしております。
ツアー終了後の着替えは簡易テントの中で行っております。シャワーはお宿に戻ってからになりますのでお願い致します。
参加に際しての注意事項
時期によっては、滝の水は冷たく感じる方が多いので、滝から出た後の服装など温かくなれるご準備をお願いしております。
店舗では上半身のみの薄手のスーツはご用意できますが、それ以外の滝でのレンタル物は御座いません。ご注意くださいませ。
台風接近中や、雨天の場合も、ツアー開催の可否はショップ側で行いますのでご注意くださいませ。
天候不良などによる主催社判断によるキャンセルについては、参加日の前日までにお伝えさせて頂いております。
予測しにくい天候の場合はツアー参加当日の直前になることも御座います。安全開催の為の判断となりますので、ご理解のほどお願い致します。
※基本的には小雨は開催となります。それ以上の雨の場合、中止の判断はショップ側で行うことになりますのでご注意下さいませ。
※健康状態など、事前に気になる事がある場合は必ずお知らせ下さい。
※通年開催していますが、滝の水温を考えると6月~10月頃がオススメのツアーです!寒さに対する感覚は個人差がありますので、疑問点あればお気軽にお問い合わせください。
お支払方法
・現金
・クレジットカード(端末準備の為、事前にお知らせ下さい)